【妄想官能物語】背徳の甘い罠 1-2 秘めたる動揺

第一章「偶然か、必然か」


第二章「秘めたる動揺」

「……少しだけ、なら。」

その言葉を口にした瞬間、喉が乾いた。

翔は微笑みながら、店の奥にあるボックス席へ私を促した。逃げるように席を立ったはずなのに、気づけば彼の隣に座っている。ふたつ並んだグラスの間に、緊張が流れ込んだようだった。

「久しぶりに会ったんだから、もう少し話してもいいだろ?」

そう言う彼の声は、昔と変わらず穏やかで、けれどどこか試すような響きを持っていた。

「……うん。」

うなずきながら、私はワインを口に運んだ。ほんのりとした甘みが喉を滑り、身体の奥へと溶けていく。その感覚が、記憶の扉を開けた。

8年前、大学時代。

私たちはいつも、こんなふうに飲んでいた。カウンター席よりも、どこか閉ざされた空間の方が落ち着いた。翔は、少し強いお酒を好んでいた。私はそれを真似して、無理をして背伸びしていた。彼に大人びた自分を見せたくて。

「お前、酔うとすぐ顔赤くなるよな。」

そう言って笑いながら、翔はいつも私の髪をくしゃりと撫でた。

――そんな記憶が、鮮明に蘇る。

まるで、時間が巻き戻ったみたい。

でも違う。あの頃の私には、夫はいなかった。罪悪感なんて、何もなかった。

「由梨?」

翔の声に、はっと意識を戻した。

「……ごめん、なんでもない。」

彼は静かにグラスを傾けながら、私をじっと見つめていた。その視線に射抜かれたまま、私は居心地の悪さを感じていた。

「由梨は、今幸せか?」

また、その質問。

「……そんなこと、普通聞く?」

「普通は聞かない。でも、俺は由梨のことを知ってるから聞くんだ。」

彼の目は真剣だった。

「私は……」

私は何を言うつもりだったんだろう?

「……うん、幸せだよ。」

口に出した言葉が、妙に空虚に響いた。

翔は苦笑して、グラスを置いた。

「そっか。」

それ以上、彼は何も聞いてこなかった。でも、その「そっか」に、彼の言いたいことが全部詰まっている気がした。

沈黙が流れた。

外では雨が降り始めたらしく、窓ガラスに水滴が流れ落ちている。店内の柔らかいジャズの音が、妙に遠く感じる。

「……もう遅いし、帰らなきゃ。」

私は、逃げるようにそう言った。

「送ろうか?」

「いい、大丈夫。」

「そっか。」

翔はそう言って、再び微笑んだ。でもその笑顔は、少し寂しそうだった。

「じゃあ、またな。」

「……また。」

言葉が喉の奥でつかえる。

私は、何に対して「また」と言ったんだろう。

もう会うつもりはないのに。そうしなきゃいけないのに。

でも、バーを出た後も、彼の視線の熱だけが、肌に残っていた。

➡️  次章『再燃する記憶-秘めたる動揺
⬅️  前章『再燃する記憶-偶然か、必然か』 
🏠 小説TOP『求める罪…それでも私は堕ちていく』

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。